常滑焼の陶笛(とうてき)

こんにちわ店長です。

雨が止んだら花粉に注意しなければ・・・と考えていたら止んだ途端に

鼻がムズムズとしてきました・・・。

でも以前のことを考えるとよくなっている方で3年前は鼻と涙とくしゃみが

止まらずに仕事にならないときもありました。

まあ働いていた環境も原因だと思いますが。

話は変わりまして、昨日初めてお花用の花瓶が当店で売れました。

お願いした業者さんに電話で連絡して商品を引き取りに行ったときのこと

お話に花が咲き、いろいろ話をしていて地元のお祭りの話になったとき

「実は奏者の人たちに協力してもらってこういうのを造ってみたんだ」と

そこの社長さんが引き出しから出してきたのが
P1020636web.jpg
この作品。(露出がいまいちなのは勘弁してください)

陶器でできた笛、陶笛(とうてき)です。

常滑では陶器の楽器はいろいろな陶芸家の方が造っており、昔、某大手窯業メーカーが

セラミックでフルートとバイオリンを作成して世界デザイン博に出展したことがあります。

その後もコンスタントに楽器を造っていたりします。

実際、お借りして下手ですが吹いてみました。最初は音がかすれたような状態ですが、

歌口(息を吹きかける部分)が適度に水分で湿ってくると金管楽器に近い音がしました。

その後、「一度持っていってちょっと考えてみて」と言われたので持ち帰り、私の近所に

住んでいる笛の上手な方に吹いていただきました。

この方、地元の潮干祭で長年、笛を若手に教えていた方で自分で草笛や竜笛を作るセミ

プロで私の遠縁に当たる方でもあります。

先生いわく「地元も祭には使えないけど、使っていくうちに音がよくなる。竹笛とは違って

(いろいろな意味で)面白い」といっていました。

という訳で、この陶笛を当店で何種類か販売してみようと思います。

近日中に商品を登録します。値段は手造りのため高くなりますが、ご興味のある方は

ぜひ当店にどうぞ。